「ベストパートナー(伴侶)を得る方法」・・・これで5年も、10年も
20年も、悩んでいる人がいるそうです。
これは意外とかんたんなところにあるのです。
ベストパートナー(伴侶)は、悩んでいる人の予想とは反対に、追いかけて
つかまるものではありません。
追いかければ、追いかけるほど、遠ざかっていくものなのです。
たとえば、犬や猫などが、自分のシッポをくわえようとしてクルクル回って
いる姿をみたことはありませんか?
子犬や子猫が、自分のシッポが珍しいものだから、それをくわえようとして
追いかけ回すのだけど、いくら回ってもくわえられない、あの感じに、
よく似ていると思いませんか?(失礼かな?)
ところが、シッポは、追いかけないで、その存在を忘れて前に進んでいると
後ろから自分についてくるのです。
しかし、追いかけようとすると、逃げ回るわけです。
何が言いたいのかというと、
「相手のほうから、『結婚して欲しい』 と思われるような自分となれ」
ということなんです。
自分が理想像とするベストパートナー(伴侶)像は、いろいろとあるで
しょうが、そんな人が、今、現れたとして、「あなたと結婚したい」 と
相手に言われるような自分になることが先決なのです。
自分にとって、理想の相手を追い求めることが先決ではありません。
自分が理想とするベストパートナー(伴侶)の条件をリストに書いて、
「自分の理想の人はこういう人で、この人なら結婚したい」 と言って
追いかけたところで、そうした人は、残念ですが、いないのです。
そうではなくて、
「理想の人が現れたとき、その人が結婚したくなるような自分とは、どんな
自分だろう?」 と考えて、そのための自分作りをした人のところに、理想
の人は現れるのです!
・医者の挫折・誰もがうらやむ道が良いとは限らない
・挫折に負けない 「見方・考え方」 のヒント
・挫折への対応力を、ワンランク上げるには
・「不幸」 に出会ったとき、どう向き合うか


にほんブログ村