
心の三毒は、生きている限りどうしても出てくるものです。
大切なのは、放っておかずに、こまめに点検して、解毒(デトックス)
することです。
肌や、体と同様にキレイでHAPPYなあなたになりませんか?
・「貪(とん)」 の解毒法
貪(とん)の反対は・・・ 足ることを知る心、与える心
貪(とん)が強い人というのは、一言で言えば、「欲張り」 な人です。
周りから見たら一目瞭然ですが、自分では気づきにくいのも
特徴のひとつです。
解毒に際しては、自分の実力を客観視して、足ることを知ることが
大切になります。
たとえば、毎日健康であることや、食べるものがあること、住む家が
あること、家族が健在なことなど、普段は見過ごしがちな 「幸せ」 を
発見して喜び、感謝をしてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイナスをゼロにもどしたら、さらにプラスを目指しましょう。
たとえば、自分以外の人に良いことがあったとき、
妬んだり、ケチをつけたりせずに 「祝福」 する。
さらに、何かボランティア活動にチャレンジしてみる、
人助けに関心を向けてみるとか。
「与える愛」 を持てば、ハッピーオーラが輝く、
心美人になれます。



にほんブログ村